はうちゃれ ~How To Be A Challenger~

元プロ、チャレンジャー常連が送るアイアン~グランドマスターを対象とした LOL (League of Legends)の 攻略 ブログです。

〇〇をすればMidはレーン戦勝てる!

はじめに

今回はMidレーンについてのお話しです。LoLは変数が多いゲームですが、1v1においてはある程度勝ちパターンが決まっています。
Midレーンにおいて、メイジvsメイジの構図になった際にこうすれば勝てる、これをしては勝てない、といった大切なことについて解説していきます。

はじめに

結論から言うとメイジvsメイジはプッシュしたほうが勝ちです。

メイジチャンピオンは基本的には遠距離から攻撃するスキルを持っています。そのため相手がタワー下にいっても攻撃する手段を持っているので、

プッシュをする(タワー下に押し込む)→タワー下で相手はミニオンを取らなければならない→ミニオンを取っている間にハラス+相手はCSを取るのにスキルを使わなければいけないときがある→相手はスキルがない、プレッシャーがかかっているので前にでれない→そうしている間に自分がまたプッシュ→以後繰り返し

これがメイジvsメイジの勝ちパターンになります。

このパターンに入ってさえしまえば1v1で負けることは殆どありません。
ただしLoLでは相手のJungleやSupportが介入してくることがあったり、リコールしてお互いリセットする場面が出てくるので、そこからまた駆け引きが始まります。

しかし問題なのはどうやってプッシュをするのか?です
スキルをミニオンに使い続ければばよいじゃん!といった単純な話ではありません。

ミニオンにスキルを使ってしまうとスキルがCDになり、その間相手にダメージを与える手段がAAのみになってしまいます。

その際相手がこちらのチャンピオンにスキルを打ってくるとダメージ交換で負けてしまう場合が多く、体力を削られてしまうとプレッシャーで前に出れなくなりミニオンにAAができなくなるので、結果として先に相手にプッシュされてしまいます。
基本的にプッシュをするためにはミニオンにAAをし続けなければならないので、スキルを相手に使うのか、ミニオンに使うのかの駆け引きが必要になってきます。

相手のチャンピオンにダメージを与える→相手をけん制して前に出れなくする→ミニオンをプッシュ

が大切です

文字だけだとわかりづらいので今回は動画を紹介しつつ解説していきます

www.youtube.com

今回説明したことを丁寧に行っているのがこの試合です。

QEでのレーン戦での拒否が非常に強力なチャンピオンではありますが、ハラス性能もぴか一です。なので可能な限りAAをし続け、スキルは相手に打って牽制、相手が前に出てこれなくしてから永遠にタワー下に押し込む…といった事をきれいに行っているのがこの動画です。

メイジを使っていて試合に勝てない~という人はレーン戦でのプレッシャーが足りない場合が多いです。メイジの華は集団戦ではありますが、SoloQではセットアップした手段戦を行えることが少ないです。ので可能な限りは以下にしてレーン戦で有利を作るか、が大切です。

まとめ

  • プッシュをすればレーン戦で勝てる
  • プッシュができるようになるまでの駆け引きが大切
  • 相手にスキルを使おう
  • AAは入れ続けよう

最後に

メイジvsメイジの場合は押すことが大切ですが、vsファイターの場合はまた変わってきます。なので無条件に押せばよい、ということではないことだけ気を付けましょう。