はうちゃれ ~How To Be A Challenger~

元プロ、チャレンジャー常連が送るアイアン~グランドマスターを対象とした LOL (League of Legends)の 攻略 ブログです。

マクロ

情報を取るタイミングを考えよう

はじめに LoLではアクションをする際にはなぜこのアクションをしたか、といった根拠が必要になってきます。根拠がないプレーをしてしまうとリスクリターンのつり合いが取れず大きな損をする場合があります。そのためにも情報、特にカメラを使っての情報取り…

負けているときに時間を稼ぐためには?

はじめに LoLは毎試合毎試合序盤から勝てているとは限りません。ミスは常に起こりえるもので、特にSoloQ等では自分が関与しない場所で不利を背負ってしまうこともあります。そういった場合は自分たちが強くなる時間まである程度耐える必要があります。

デスロードにご用心

はじめに 今回の内容はLoLで危険な場所、自分が"デスロード"と呼んでる場所です。この場所は特にMid,ADCの移動スキルが乏しいチャンピオンが通ってしまうと殆どの確率で危険な目にあってしまうので気を付ける必要があります。

スプリットプッシュで差をつけろ!

スプリットプッシュ サイド LoL カミール

連動したワードを意識しよう【Mid】

LoL ロル ワード Mid トリンケット 場所 位置

CSの伸びない原因は?

はじめに CSはLoLにおいてゴールドを得るための手段の多くの割合を占めています。CSが少なければビルドが進むのも遅くなり、結果的にパワースパイクを迎えるのも遅くなり、ゲームで活躍もしづらくなります。今回はCSの数が伸びない主な原因、対処法について…

次に何をすべきか考えよう

ローテーション LoL タワー ドラゴン バロン どうする

バロンを取った後のファイト、本当必要?

はじめに バロンを倒した後ドラゴンが沸いていてファイトをする~なんてシチュエーションは良くあります。バロンバフには時間制限もあり、デスをすると無くなってしまうのでそこでファイトをして負けたりしてしまうとせっかくのバフがなくなってしまいます。…

ワードをいつ置く?-レーン戦

はじめに LoLで試合に勝つためにはワードを置くことは欠かせません。ワードを置かずに勝てる試合は殆どないと言い切れるほど大切です。しかしワードを置くタイミングを間違えてしまうとワードが無駄になってしまったり、危険にさらされる可能性もあります。…

マナの管理はこまめに

はじめに マナは相手にハラスする際やミニオンを処理するのに必要です。特に序盤はAA、スキル共に威力が低いのでスキルを頻繁に使用しないとミニオンウェーブを押し込んで有利を作ったりヘルスの差で有利を作りにくいです。序盤のマナの総量は多くないので、…

シージをする際に気を付けろ!

LoL タワー シージ

テレポートで差をつけるために大切な7つのこと

はじめに は効果的に使えばゲームに大きな影響を与えることのできるサモナースペルです。MidやTopでキャリーできない、といった人はを上手く使えておらず、育っているのにその力をチームに還元できない、もしくはタイミングを見逃してる可能性があります。そ…

先にBotのタワーを折った後は?

はじめに 今回の内容はBotの1本目のタワー、アウタータワーを折った後はどう動くかの内容です。Botの1本目折ったけどどうしたらいいかわからない~と言ってMidでうろうろして時間を無駄にしてしまうと相手に自由な時間を多く与えて、タワーを取ったのにスノ…